2008-01-01から1年間の記事一覧
てなわけで年越しそば。もち入れるん忘れちった。 みんなにもたくさん元気をもらった一年でした。来年もたくさん絡んで元気もらおっとw それでは皆様よいお年を。 (mixiからのコピペなのは秘密w)
これだけスマートなら言うことなしですね。他はかっちょ悪いw クレジットカードサイズの3G WiFiホットスポット「MiFi」, バッテリー内蔵 - Engadget Japanese
わりとリアリティのある話にも思える。 イギリスで行われた性行為に関する衝撃のアンケート結果 - GIGAZINE
動画:米軍のホバリング破壊マシン MKV-L - Engadget Japanese まんまキネティック弾頭要素な内容なのでググってみた。パッと見某衛省の方がずいぶん先を進んでる気がしますが技術協力ないのかな? YouTube - キネティック弾頭要素 あの防衛省開発のファンネ…
なんか知人と話したら知らないみたいだったので張ってみる。
これはいいw コクヨ、「スヌーピー」のマウス/マウスパッド/USB Hub
通した自公もあれだがそれはいろいろなのでここまで騒がれてる中突っぱねた民主はやっぱり怖い子だなぁ。解散後の献金なり票なりが約束されてるんだろうけどほんとみんな目を覚まさなきゃだよ。日本全国が大阪みたいになるぞw 「父子写真提出」を付帯決議、…
gkbrした
バッファローからInspiron Mini 9用 交換SSD、32GB 9870円 - Engadget Japanese まぁ遅いだろうし901からは愛情薄れ気味なので・・・。901-16Gと組み合わせたら面白いかもね。
DVD出す時もずいぶん反対してたよなこの後援会会長。さっさとやめりゃいいのにまだいいようにしたいとか考えてんだろうな。ほんとしつこいおやじって最悪だよねとか思っちゃうけどほんとのとこはどうなんだろ? 青森八戸「美人すぎる市議」ピンチ! - MSN産…
なんで報道ないのや・・・。公明も民主も日本共産も社民も頭おかしいとしか思えん。 国籍法改正案まとめWIKI - トップページ
経済支援して領土買われてたら世話ないな。みんな自民、麻生叩きすんのもいいけど民主応援してると国を丸々売られちゃうぞw とはいえ支持率すでにトップという恐ろしい事態なんだが・・・。 【対馬が危ない】超党派議連、20日に現地視察 - MSN産経ニュース
ただの活動家となった団体に果たして意味はある?なんかモンペと一緒で意味わかんないやつ多すぎ・・・。 「蒟蒻畑」は毒ギョーザやNOVAと同列?マンナンライフに消費者団体が販売再開見送りを要望 - GIGAZINE
まじうれしいw 「蒟蒻畑ポーションタイプ」製造再開のご案内
・IMF(国際通貨基金)への資金支援だけでなく、特定国への個別支援 こういうのみるとえらくストレートに言い出したなとか思う。日本が日本で亡くなっていくのはやだなぁ。 民主党金融チームが金融危機対応の追加策、日銀による地銀出資など盛り込む| マ…
日本人相手にもするとかでいいから本気でなんとかせーよ。しゃれにならんぞほんま。 親子の確認を厳格化へ、国籍法改正による偽装認知防止 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) どうすりゃええんやろ・・・。
ようやくバランスが良くなった気もしないでもないですがちょっと前にXP購入した人が涙目になってないか心配です。画面狭くなったからHP2133ユーザからすると微妙なものともいえそうですが。 今度はAtomを搭載:Atom+スリムボディで5万円切りのNetbook「HP M…
GIGAZINEより 椎名林檎のデビュー10周年を記念してビデオクリップとライブ映像が無料配信中 - GIGAZINE 記事中10曲となってますが「幸福論」を加えた11曲の模様。
これ携帯関係ないやんww
Windows XPに障害:AVGがシステムファイルをウイルス扱いするトラブル - ITmedia エンタープライズ 周りでは幸い見かけませんが…。
WSUSが夜中に取りに行くので1日ラグがあるんだよね〜。内容知ってからあてれる安心感はあるけど緊急のものは早くあてときたい気もする。
Urlscan Filter v3.1とWSS3.0は共存不可
Share Point Servicesのwikiコンテンツ飛んだwww バックアップなんてとってねぇよwww
NICを巡回してデフォルトゲートウェイと一致するルータに対して処理するのが正解か。面倒だなぁ。
UPnPをC#からいじりたくなったので資料を見つつやって見る。が、UDPの1900番をsvchostが握っていてマルチキャスト受けるためのUDPClientが作れない・・・。どうしたもんだろう・・・。
未読にするは既読にするの間違いだと思う・・・。
帰るもん><
同期がおわんない。明日印刷いっとかないとなのに…。
なんかめんどっちぃ… // GetOSVersion.cpp : コンソール アプリケーションのエントリ ポイントを定義します。 // #include "stdafx.h" #include "Windows.h" #include <iostream> #define PLATFORM_ID 0 #define MAJOR_VERSION 1 #define MINOR_VERSION 2 #define BUIL</iostream>…